
リゾートバイトの派遣会社を色々と探していると、やたらと悪評を聞く会社があります。それが、今回紹介する「グッドマンサービス」です。
担当者の連絡が遅い、給料の振り込みを忘れていたなど残念な評判しか聞かないんですが、果たして本当なのか?蓋を開けてみれば素晴らしい会社ではないのか!?と気になりました。
今回は、リゾートバイト大手派遣会社4社の一つである「グッドマンサービス」について、実際の利用者から聞いたリアルな口コミ・評判を解説していきたいと思います!
グッドマンサービスの評判・口コミの総評
グッドマンサービスは、リゾートバイト大手派遣会社の中で最も時給面で優れており、時給1200円以上の求人が100件以上、最高時給2500円と条件面では最強!
しかし、一方で担当者のサポートで悪評が多く、現場との連携も上手くいっていないためトラブル発生時の対処が難しいのも事実。
「とにかく短期で多く稼ぎたい!」という人には最高の派遣会社ですが、リゾバ初心者向きではありません。
もし今回が初めてのリゾバ・少ししか経験していないなら、ブラック会社を避けるためにも「初心者のサポートに優れた派遣会社」がおすすめです。
グッドマンサービスの代表的な口コミ
時給やスタッフさんの対応もよく、満足して働けました!(職種:仲居)
担当者の対応にはやや疑問を感じましたが、時給は高く満足です!(職種:ホールスタッフ)
全般的に連絡が遅く、担当者のサポートが酷かったので乗り換えました。(職種:売店スタッフ)
グッドマンサービスを使ってリゾバを始めるメリット
時給1200円以上の求人が100件以上!高時給の求人数が非常に多い
グッドマンサービスを利用する最大のメリットは、とにかく条件面の良さです!時給1200円以上の求人が100件以上あり、これほど条件に優れた会社は他にありません!
「時給業界No.1」をうたっていることもうなずけます。
派遣会社の中には「高時給に特化」している会社もありますが、美味しいところだけをピックアップしているため求人数は少ないのが基本。
一方、グッドマンは求人数が1000以上あるにも関わらず高時給率の高さを維持しています。
他社だと時給1200円程度の高級旅館・ホテルであっても時給1500円以上が普通という条件の良さ!「とにかく短期間で多く稼ぎたい!」という人には最強の派遣会社です。
時間外労働の時給が多い、ホームページ上でも明示
リゾバに限らず「1日8時間以上の時間外労働は基本給の25%を支払わなければいけない」と労働基準法で定められていて、ブラックな会社でない限りは支払われます。
グッドマンサービスは時間外労働の時給アップ率が高い求人が多く、時給増加分をホームページで確認できるので、一目でどれだけ稼げるかチェックできます!
リゾートバイトで月20万以上稼ぐ場合、どれだけ時給が高い場所でも多少残業代が必要になります。グッドマンなら「残業代ブースト」をさらに加速可能!
基本時給が高い求人で、残業代を組み合わせて月30万〜40万を稼ぎ出している「リゾバのプロ」も存在します。体へ負担はかかりますが、最短で稼ぎたい人はどうぞ!
セラピスト・牧場・インストラクターなど他社にはないレア案件を掲載
全体の求人数も1000件以上とそこそこ豊富ですが、職種も多種多様でセラピスト・牧場・インストラクターなどグッドマンサービスならではのレア案件が多数!
数は少ないのでタイミングによっては募集していないこともありますが、直近だと「海苔の養殖業」など激レア案件もありました。(笑)
大手と同じくナイトワークの求人も豊富なので、女性でガッツリ稼ぎたい人にも向いています。見ているだけでも面白いので、一度職種をチェックみましょう!
グッドマンサービスを利用するデメリット
担当者のサポートの質が悪い
グッドマンサービスを利用する最大のデメリットは、「担当者のサポートの質が悪い」こと。リゾバは一般的な派遣会社に比べて社員数が少なく、対応にバラツキがでます。
グッドマンは全体的に対応があまり良くなく、応募したのに連絡が遅い、そもそも連絡が返ってこない・・・などのトラブルが頻繁に発生しています。
万が一派遣先でトラブルが発生したとき、頼れるのは自分と担当者のみ。サポートに優れた担当者ならトラブルを解決してくれることも多いですが、あまり期待しないほうがいいかも。
逆にいえば、何か問題が起こっても自分で解決できる経験があれば問題ありません。
条件面は他社と比べて圧倒的に優れているので、何回かリゾバを経験している人はぜひ登録だけでもしてみましょう!
東京本社しか存在せず直接面談が難しい
大手のリゾバ派遣会社の場合、全国に支所が設置されており各地で面談できるようになっているほか、それぞれ担当者が分かれているため各地の派遣先とも連携しやすくなっています。
グッドマンサービスの場合、求人数1000件以上と比較的多いにも関わらず、東京本社しかないので直接面談が難しくなっています。
遠方の人向けにSkype面接も可能ですが、担当者の質をきちんと把握するためにも直接会うことが重要。
無理に直接出向く必要はありませんが、できれば営業努力で全国主要都市に支所を設置してほしいところです。
派遣会社と現場の連携が足りていない
「東京本社しか存在しない」ことにも直結するんですが、派遣会社は派遣先と打ち合わせをして寮の環境・仕事内容を把握し、特徴をアルバイトに伝えています。
グッドマンサービスの場合、現場との連携が足りていないのか担当者が現場の状況を把握しておらず、困ったことがありました^^;
寮の施設など条件面では把握できても、「勤務先はどの程度忙しいのか?派遣の勤務状況は問題ないか?」を事前にチェックできず、ブラック会社に当たってしまいました・・・。
こちらとしても、ブラックな勤務先を避けるためには派遣先の状況をできるだけ細かく情報収集しないといけないわけで、「勤務先の情報は知らないよ」では済ませられないわけです。
一度同じ派遣先で働いたことがあれば現場の状況が掴めると思いますし、しっかり情報収集できればブラックな勤務先はある程度避けられます。
この点からも、グッドマンサービスは上級者向けといえます。
登録から派遣・現地で働くまでの手順
インターネット上から仮登録
リゾートバイトを始めるには、派遣会社のホームページ上にあるフォームから仮登録を済ませることから始めます。
必要事項を記入すれば折り返し担当者から連絡が来るので、面談方法や日時・時間を決定します。
電話・支所で直接面談
面談の方法には二種類あり、基本は全国各地にある支所で直接面談するか、遠方に住んでいる・忙しいなどの理由がある場合にSkypeなどを利用して面談ができます。
グッドマンサービスの場合、東京本社しか存在しないため直接面談は難しく、Skypeを利用しての面談になります。
先ほども解説しましたが、できれば担当者の質を把握するために直接出向きたいところ。
ただ遠方から東京までわざわざ移動する必要はないので、近隣に自宅がない限りはSkypeを利用するのがおすすめ。スキマ時間でも面談できるので、サクッと済ませられます。
一般的なアルバイトと違って、採用の可否を判断する面接は行わず、あくまで働き始める日程・条件を確認するための「面談」なので、気楽な気持ちで挑んで大丈夫です。
最後に
今回は、リゾートバイト大手派遣会社の中でも最も高時給の求人が多いグッドマンサービスのリアルな口コミ・評判について解説してみました。
記事内でも散々解説しましたが、グッドマンサービスは上級者向き!です。正直、これからリゾバを始める初心者におすすめできる会社ではありません。
ただ時給が圧倒的に高いという最大の強みがありますし、サポートの質が悪いのは会社自体が急成長中だからであって、今後どうなるかはわかりません。
長く続けていくつもりなら、要チェックすべき派遣会社の一つです!
リゾバ初心者のうちは、下手に条件だけ高い派遣会社を選ぶとブラック会社に飛ばされて酷い思いをする可能性があります。最初はサポートが万全な、評判のいい派遣会社を選ぶべきです。
▼次のページでは、リゾートバイトで実際に働きながらわかった「本当におすすめできる」派遣会社を紹介していきます!