
リゾートバイト派遣会社には色々と種類がありますが、今回は他の小規模会社と同じく利用者の少ない「グッドフェローズ」を取り上げて紹介することにします!
ネット上では一部悪評も紹介されていますが、果たして信頼できる派遣会社なのか!?
今回は、リゾートバイト派遣会社の中でも評判の少ない「グッドフェローズ」の評判・口コミを紹介していきたいと思います。
目次
グッドフェローズの評判・口コミの総評
結論から言ってしまうと、他の派遣会社と比べて「特色・強み」が全くなく、スタッフのサポート面も微妙なためあまりおすすめできません・・・。
強いていえば一部条件の優れる求人もありますが、他社の大手派遣会社のほうが優れているので、あえてこの会社を利用する必要性がありません。
派遣会社のラインナップを広げる目的ならいいかもしれませんが、個人的には利用するメリットが少なすぎて、微妙かと思います。
グッドフェローズを使ってリゾバを始めるメリット
求人数の割には高時給案件が多い
グッドフェローズは全体の求人数が300件以下の小規模派遣会社になりますが、そのうち時給1200円以上の求人が30件程度と比較的条件の良い案件が揃っています。
ただ、あくまで「相対的に高時給の求人が多いよね」というだけの話で、他社にはもっと良い条件で求人が紹介されています。
会社によっては旅館の仲居等の一般職でも時給1800円を越える求人がありますが、グッドフェローズの場合は時給1200円前後が多くそれほど美味しい求人はありません。
派遣会社には様々な特色があって、特定の職種や条件に特化している会社が多いんですが、残念ながらグッドフェローズには「これ!」という強みを見つけることができませんでした。^^;
グッドフェローズを利用するデメリット
全体の求人数が少なく選択肢がない
小規模な派遣会社なので仕方ありませんが、全ての求人数をあわせても170件程度しかなく、職種が旅館・ホテル・レストラン系で固まっているので選択肢の余地がありません。
特に「これは!」というレアな求人があるわけでもなく、正直あえてこの会社を選ぶ理由はないかなぁ・・・と思います。
強いていえば、一部コールセンター系の業務が用意されているのが他社との違いになります。ただあえてリゾートバイトで選ぶ理由がなく、一般の派遣会社を使ったほうが条件が優れるので選ぶ理由はないかと。
スタッフの対応が雑
グッドフェローズは利用者数が少ないので口コミ数も限られてくるんですが、「過去に利用した人が、給料・交通費の振り込みを忘れられていた」という体験談も。
利用者数が多いところなら、ある程度振り込み作業がシステム化されているので漏れが発生することはほぼありません。小規模派遣会社ならではのトラブルですが、信頼性に欠けます。
特にリゾートバイト派遣会社は、高時給・レア求人など特定の強みがない限り小規模の会社に登録するメリットがないため、強いこだわりがなければ大手派遣会社に登録することをおすすめします。
登録から派遣・現地で働くまでの手順
まずはインターネット上から仮登録
リゾートバイトを始めるには、まずは派遣会社のホームページから仮登録をする必要があります。サイト内に専用のフォームが用意されているので、必要事項を記入して送信します。
数日以内に担当者から折り返し連絡が来るので、一旦待ちましょう。
WEBで本登録を済ませる
▲ホームページから履歴書がダウンロードできる
担当者から連絡が来たら、いよいよ本登録の方法と日時を決定します。本社が江ノ島周辺にあり、近くに住んでいる人は直接面談も可能ですが、大半はWEB面談をすることになります。
特に小規模の派遣会社を利用する場合、信頼性をしっかりチェックするためにも直接面談のほうがおすすめなんですが、全国に一社しかないので仕方ありません。
「可能な限り信頼できるリゾートバイトが良い!できるだけブラックな派遣先に飛ばされたくない!」という人は、全国に支所がある大手派遣会社をおすすめします。
最後に
今回は、リゾートバイト派遣会社の中でも知名度の低い「グッドフェローズ」の評判・口コミを紹介しました。
会社ごとに何かしらの特色があるものなんですが、残念ながら一つも見つけることはできませんでした・・・。
経験者が複数登録する派遣会社としては良いかもしれませんが、サポート面を考えてもリゾバ初心者にはおすすめできません。できるだけ失敗したくないなら、人気の派遣会社を選ぶほうが無難ですね。
▼次のページでは、リゾートバイトで実際に働きながらわかった「本当におすすめできる」派遣会社を紹介していきます!日本全国にある派遣会社をピックアップして比較しているので、めちゃめちゃ参考にしてもらえるかと!